自己紹介
- 出身地
- 東京
- 趣味
- 観葉植物(パキポ、アガベ、ガジュマル)
- 好きな食べ物
- 油淋鶏
- 研究室の印象
- わきあいあい、ノリがいい
E-mail
uchida.sota.74rst.kyoto-u.ac.jp
学歴・職歴
- 2017年3月
- 都立国立高校 卒業
- 2022年3月
- 東京大学理学部化学科 卒業
- 2024年3月
- 東京大学大学院理学系研究科化学専攻 修士課程修了
受賞等
- 2024年4月
- 京都大学大学院教育支援機構 SPRING プログラム 採択 (2024年4月-2025年3月)
- 2024年8月
- “ベストディスカッション賞”, 第56回若手ペプチド夏の勉強会, 皆生温泉 三井別館・米子市観光センター, 鳥取
- 2025年4月
- 学術振興会特別研究員-DC2 採択 (2025年4月-2027年3月)
発表論文/業績 等
- 「環状化合物の製造方法、化合物ライブラリーの製造方法、スクリーニング方法、及び環状化合物」
- 菅 裕明, 後藤 佑樹, 内田 創太
- 特願2023-183514 (T0529PP017) 2023年
- 「De novo 環状ペプチド創薬から ネオバイオロジクス創薬へ」
- 相川 春夫・今井 幹雄・内田 創太・西尾 聡一郎
- 化学と工業 76 805-80 2023年